牛丼で有名な、「松屋フーズグループ」に新店舗が登場しました。
それが、
ステーキ屋松です。
いつもの食事にステーキを
ステーキ屋松は、「いつもの食事にステーキを」というコンセプトの基、厳選された素材を使用したボリューム満点かつ健康的なメニューを手軽な価格で日常的にご利用いただけるステーキ屋です。
(松屋フーズHPより)
1000円で200gのステーキが食べられるのはとても安いと思いました。
しかも上記ポスターみてもお分かりの通り、サラダとスープが好きなだけ食べられます。
並ライスは150円ですが、ポテトサラダをご飯代わりにしてもいいでしょう(笑)
そうすればきっかり1000円です。
さて、食べるのに夢中になってしまって写真を撮るのを疎かにしてしまったのですが、
お肉が乗っているのは溶岩石プレートと呼ばれるもの。溶岩でできた石なのでしょう。

こんなの初めて!!
お肉はレアで登場してきます。
トロけるという感じではなく噛みごたえのある肉ではありますが、決してスジだらけの安い肉という風な感じもしません。
個人的に、めちゃくちゃ高い肉より、こういう肉の方が「食べてる感」があるので好きです。
スーパーの安いステーキは食べ終わる頃にアゴが疲れてしまいますが、そんなこともありませんでした。
個人的には絶妙な固さの部位でした。
脂身は結構少なく、ヘルシーにも感じます。

女性一人のお客さんもいました!
調味料はいろいろありました。
ソースは3種類ほど、醤油、わさび、ニンニク、柚子胡椒、塩、胡椒といったところでしょうか(うろ覚え)。
個人的には塩胡椒で食べるのが一番。
そして次に、ガーリックソースにニンニクペーストを入れた「Wガーリックソース(非公式)」も結構お気に入りでした。
現時点、三鷹駅徒歩1分のところに1店舗だけ構えています。
三鷹店で成功したら、展開していくそうです。
コメント