6日間の休みに入りました。
きっと一瞬で終わってしまうのでしょう。
今日は朝にブログ更新と頭の中の整理に時間を使いました。
そして午後は、毎年恒例の神田明神にご挨拶です。
多くの方はこの時期の参拝は初詣かと思いますが、私はいつも年末です。
理由は
- 空いてるから
- 神様が疲れていないと思うから
です。
「空いているから」、というのは想像つくと思いますが、三が日の参拝と比べるとはるかに早く終わります。
「やっぱり初詣じゃなきゃ意味ないでしょ!」とか「こういう時に効率を求めるのはどうなんだ?」ってツッコミも入るかも知れませんがこういうのは自分が納得するか否かだと思っています。
その自分を納得させる材料と一つが先ほどの理由の二つ目の「神様が疲れていないと思うから」です。
三が日は沢山の人を相手にし過ぎて、神様も疲れてしまうのでは、という理由づけです。
神様が疲れる前に来年の幸せをお願いしよう。という話。
でもこういう人結構多いみたい?!
その後は旧友と久しぶりに再会して食事しました。
今後の話をしたら応援してくれました。幸せです。モチベーションアップです。