脱サラまでの「軌跡」っていうくらいだから、日々のことを書かなければ意味ないじゃん。ということでその日やったことなどを記録していきたいと思います。
12/25、クリスマス。お店ではもう正月ムードでなんだか呆気ない。
そして私は残念ながら鼻水ダラーの風邪をひいてしまいました。
3月末退職で有休消化した上での最終出社日を3/2と設定したので有休はできれば使いたくない。だから少しの風邪では休まない。周りの人ごめん!!
ブログを始めて、初の平日。
出勤の電車でブログを書いて時間を過ごす。
一瞬で最寄駅に到着してしまった。
でもwordpressっていうのは本当に便利。
今後書きたい記事の仮タイトルだけの下書き投稿を何個も作った。
こうすれば思いついたことも忘れないし、ToDoにもなる。空き時間でどんどん記事を形にしていこう。
家に帰ってからは、Google AnalyticsとAbSenseの設定。
Analyticsっていうのはアクセス解析。いつどれくらいのwebアクセスがあったかっていうのがわかるやつ。
AbSenseっていうのはwebに広告を表示させるもの。クリックされたりするとwebの持ち主にお金が入る。
っていうことで無事に広告が表示されました。
広告もどこに表示させるのが効果的、とかがやっぱりあるみたい。
あんまり目立っても読者にとってはウザいけどね。そこらへんが難しいと感じた。
しかし、何回も言うけどwordpressってよくできてる。
AnalyticsとAbSenseの設定とかも簡単。
アメブロとかは広告載せるのはNGみたいだし、少し最初はめんどくさいけどやっぱり独自ドメインとってwordpressが一番いいのではないかと感じた。