ドラム教室以外の確かな収入源が一つ決まりました。
詳細は明かせないですが、ランサーズで受託した1日10分くらいの在宅でできるお仕事です。
そして、同じような手頃な別のお仕事がもう一ついただけそうです。
株や投資をやっているほとんどの人は一つの銘柄だけを買うのではなく、色々な銘柄を買ってリスク対策をしていることと思います。
これをポートフォリオって言いますね。
しかし、収入面でポートフォリオを組んでリスク対策している人はあまりいないのではないのでしょうか。
最近ではサラリーマンの副業が前よりかは一般的になってきた感じはありますが、それでもそれはプラスαの収入という位置付けではないのでしょうか。
収入が増えるに越したことはないのでしょうが、考え方としてそれではリスクヘッジになってはいないのではと感じます。
同じ50万を稼ぐのでも、
A.一つの会社から50万円
B.会社から40万円、副業で10万円
C.10万円の5つの仕事をする
さて、どれがいいでしょうか?
Aももちろんメリットはあると思います。
昇進などの可能性はサラリーマンの醍醐味(?)ではないでしょうか。
しかし、デメリットもかなり大きいです。
信頼している自分の会社がリストラをするなんてこと、夢にも思ってないかもしれませんが、100%ないとは誰しも言い切れません。
そういう時代です。
さてCはどうでしょう。
確かにすべてがバイトみたいな給料ですが、一つが潰れたとしても全然生活できるレベルです。
Aでリストラされてしまえば一気に0円です。
今後の生活レベルは雲泥の差がでるでしょう。
Cは私の理想像です。
ただ、少しずつ近づいています。
そして、いろんな人が周りにいて助けてくれているということを最近とても思います。
何が正解かは人それぞれだと思いますが、なんか今の生き方にモヤモヤする方、一度考えてみてはいかがでしょうか。
コメント