PHPの話題は初めてです。
趣味でPHPプログラミングをしています。
今、作っているサイトは会員登録が必要で、仮登録完了の際に、ユーザーにURL付きのメールを飛ばします。
よくありますよね。
で、このメール、届く宛先と届かない宛先があるんです。
yahooメールとgmailは迷惑メールフォルダに。
icloud.com(me.com)には迷惑メールにもならず、届きませんでした。
そんな私の環境、サーバーはレンタルで「ロリポップ」です。
ドメインは構築中のため、ロリポップからフリーでもらったドメインを使っています。
そして、送信は「mb_send_mail」を使っていました。
ロリポップではqmailになるらしいです。
で、この組み合わせが良くないらしい。
所謂、「なりすましメール」扱いになってしまうようだ。
なりすましメールとは、AというアドレスになりすましてBが送っている。というもの。
THE迷惑メールです。
私はそんな迷惑なつもりは全くないんですが、受信するサーバーはそう判定してしまうようだ。
さて、「mb_send_mail」だけかと思っていたら、そんなことはないということをまず知った。
PHPmailerとかqbmailとかがあるところに行き着いたが、PHPmailerのインストール方法につまずき、qbmailがダウンロード終了ってなってたので諦めました。
そんななか、発見して、最終的に成功したのは「pear::Mail」です。
そして、コードを書く上で一番参考になったページはこちらです。
”http://d.hatena.ne.jp/mrgoofy33/20110107/1294416496”詳しくはこちらを見て欲しいんですが、、、
でも、、、、
うまくいかない。。。。
もう終わりかと思ったその時。。
「host名を[ssl://〜〜]」とする。との記事を見つけました。
そして、やっと!!!!
送信できました!!!!!!!!!!
迷惑メールにも入らないです!!
ただ、gmailのSMTPを使っての送信はまだ未解決なんですけどね。
でも、ロリポップのSMTPでしばらくはいいです。
この文章は初心者による初心者のためのものです。
一人でも救えたらという気持ちで書きました。
コメント