こんにちは。
私は約2年前に新築戸建てを購入しました。
以前、

という記事を書きましたが、今回は「マンションではなく戸建てを購入した理由」という観点にて記事を書かせて頂きます。
マイホームの購入を検討されている方の参考に少しでもなれば嬉しいです。
それでは、Let’s go!!!
最終的に戸建てを買った私も、最初はマンションの購入しか頭になく、内覧もマンション一本でした。
さて、なぜマンションの購入しか頭になかったかというと「一戸建てなんか予算オーバーだろう」という先入観があったからです。
しかし、駄目元でSUUMOで検索してみたら予算に収まる物件が全然ありました。
確かに、目に入る価格は戸建ての方が高かったです。
しかし、マンションには毎月支払わなければいけない支出があるので、
「マンションの住宅ローンの月額+その他毎月の支出」
と
「戸建ての住宅ローン」
を比べると意外と戸建ての方が条件が良かったのです。
分譲マンションに住んで毎月払うものは結構あるのです。
まずは、管理費
管理人の給料だったり、掃除用具だったりに関する費用をマンションの住人で負担します。考えてみればタダな訳ないですよね。
戸建てだったら良くも悪くも全て自己管理です。
駐車場にゴミが落ちていたら掃除するのは自分。箒やちりとりを買うのも自分のお財布から。別に掃除しなくても構いません。
次に、修繕積立金
これは、建物が古くなって修理が必要になった時のためにお金を貯めておこうね、というものです。
戸建てだったら自分で貯めておく必要があります。
しかし、戸建ての方が明瞭会計だとは思いますけど。
あとは、駐車場代
私は車持たない予定でしたが、結局は買ってしまいました。
駐車場代も意外と高いですよね。
(駐車場があったから車を買ったのかもしれませんが…笑)
これらはドブに捨てるお金というわけではありません。
しかし、24時間コンシェルジュやシアタールーム、トレーニングルーム、シャトルバスなど魅力的な設備がある分譲マンションですが、全てがタダでないということだけは忘れてはいけません。
営業マンに話を聞いた時は素敵な生活を想像してしまうかもしれませんが、冷静になりましょう。
あと、マンション見学すると色々なプレゼントをもらうと思いますが、あれも結局は購入者の財布から出るんだろうなと考えたら馬鹿らしくなりました。
ということで、私の結論は、
マンションは贅沢品
というのが答えです。
なので高級マンションに住んでみたいなぁという夢はあります。
といったところでしょうか。
以上です。ありがとうございました。
コメント