こんにちは、Dr.dolceです。
理想を手に入れるためには習慣化に注目することがとても大切とこのブログ上で何回も言ってきました。
実際に私も主に下記の4つを毎日欠かさず行っています。
- 筋トレ
- 英語音読
- ビジネス普及のためのツイート
- 本ブログの翌日予約投稿
習慣化することの素晴らしさを知ってから、まだ日が浅く継続日数は50日ですが、50日続けてみて生じた変化等を本日はシェアしたいと思います。
何をしているか
まず、私が普段何を習慣化しようとしているかをお伝えします。
筋トレ
私はガリガリ体系です。
それが大昔から大のコンプレックスであります。
脱コンプレックスのために今まで何回も筋トレには挑戦しましたが、気づいたら辞めてしまっていました。
今まで挫折してしまった理由は、下記の通りです。
- 空腹時に運動してはいけないという知識
- 運動後はプロテインを飲まないと意味がないという知識(めんどくさいし何より高い)
- 満腹時の運動は良くないという知識
- 体質による諦め
- 自重トレーニングでは意味がないという意見
- ご飯を食べることが運動よりも大切という知識
これらを守れないことは多々あります。そして、筋トレが辛い時、これらが頭に浮かんでしまうと
「辛いだけの行為ではないのか?」
と思ってしまい、気づいたら挫折しています。
しかし、今回はなかやまきんに君の動画に大きく感銘を受けて筋トレに臨む姿勢を変化させたのです。
↓是非みてください。素晴らしい動画です。
先ほどの私が挙げた留意点は間違った知識ではないとは思いますが、なかやまきんに君の言いたいことは「難しいことは考えずに、少しでもいいから毎日続けることがとにかく大切!!」ということなので騙されたつもりでこれに従ってみようと思いました。
継続の素晴らしさや継続のコツを追求し始めたのもこの動画が大きく影響しています。
ちなみに私は毎日「どこか1部位のトレーニング20回」をこなすことを目標にしています。
英語音読
筋肉とともに自分の身につけたいものは英語能力でした。
英語も筋トレと同じで何回も挫折しています。
- 大変
- すぐに効果がない
挫折原因はこの二つです。
しかし、何かを得るために「すぐに効果を求めてはいけない」ということを学んだ私はそれだけで大きく人生を前進できた気でいます。
そして、「大変」ということを取り除ければ英語学習も続けることができると考えました。
私は毎日、「3つの文章を音読」を目標にしています。
ビジネス普及のためのツイート
私はpoicketというwebサービスを開発して運営を行っています。
経験ある方はわかると思いますが、webサービスというのはすぐに普及しません。
今まで何回かwebサービスの開発を行いましたが、開発して満足してしまい普及する前に閉じてしまうことが全てでした。
しかし、今回のpoicketは自信作です。
poicketを色んな人に使ってもらうまで絶対に諦めたくありません。
私にできることはtwitterで情報発信くらいしか当時は思いつかず、専用アカウントからのツイートを毎日続けることを決めたのです。
本ブログの翌日予約投稿
ブログも筋トレや英語学習と一緒で、今まで何回か開設しましたが気づいたら毎回放置になっています。
- 大変
- 稼げない
- アクセスが増えない
- 面白くないと気づく
挫折原因はこの4つでしょう。
ブログ運営に関して「大変」なことはしょうがないと思っています。
しかし、いつかは稼げる、いつかはアクセスが増える、いつかは面白いブログが書けると目標があれば大変という事実は簡単に乗り越えられます。
今現在、トップブロガーみたいに毎回面白い記事は書けていないとは自分で思っています。
しかし、ライティングもスキルだと思っていますので継続していれば必ず成長するものだと思っています。
目標は毎日記事をアップロードすることです。
当日は焦ってしまうはずなので、前日までに必ず仕上げて予約投稿で自動更新という方法を取っています。
50日の進捗状況
さて、前置き説明が長くなってしまいましたが、50日間毎日筋トレやら英語勉強を行なって生じた変化や感想を述べたいと思います。
筋トレ
毎日続けることは苦ではありません。
今後も問題ないと思います。
20回なんていう目標は数分あれば終わります。
忙しいなんて言い訳にすらなりません。
しかし、いざ20回の筋トレを始めてしまうと、限界が来るまで挑戦してしまう日がほとんどです。
疲れていたり、「今日はめんどくさい」という日があったら20回で終わらせますが、それであっても目標は達成しているので自分には100点をあげます。
そして肝心の効果ですが、体重は1キロは増え、胸は少しふっくらして、腹筋も割れてきました。
効果が少しでも見られると本当に日々のトレーニングが面白くなります。
今後も頑張っていきます。
ちなみに胸筋や腹筋や太ももなど、体の中心に近くて大きい筋肉をメインに鍛えています。
英語音読
こちらも苦ではありません。
この英語アプリを使って寝る前に数分間音読をしています。
目標は3つですが、それ以上にやってしまいます。
旅行もしていないので効果は何とも言えませんが、ある程度英語っていうのは型にハマってるという発見があり、今後ある程度頭に入ってくれれば色々応用で喋れるようになるはずだという気づきはありました。
ビジネス普及のためのツイート
続けてられてはいますが、ネタ切れを起こしそうですし、目立った効果も今の所ありません。
しかし、ツイートという行為を行なっていなかったら今頃この開発したwebアプリのことなんて頭になかったはずです。
今は、普及の方法を考えて広告を出稿したりクラウドファウンディングで普及の支援をしてもらうなど戦略を考えているところです。
本ブログの翌日予約投稿
具体的な数値は言いませんが、先月と比較すると若干ですがPV数は伸びています。
しかし、人が見てくれるブログにするために相当の時間が必要なのは知っていますので、挫けずに頑張ろうと思っています。
令和関連記事で一時的にバズったのはいい思い出ですし、どういうブログに人々が関心を持ってくれるのかを学べただけでも続けた成果だと言えるでしょう。
習慣化の方法
私はiPhoneを使っていて、これらのやりたいことをリマインダーアプリに登録して、毎日決まった時間にアラートが鳴るようになっています。
また、ケータイを開くたびに未完了案件が目に飛び込んでくる仕組みです。
50日経った今でも「あっ、まだこれ今日やってないか」と思うことがあります。
私の場合、50日では習慣化することはできないようです。
習慣化とは考えなくても自然とやってしまうような行為ですからね。歯磨きとか。
自他共に認める三日坊主体質の私が50日続けることができたのは、リマインダーアプリのおかげでしかありません。
まとめ
わかりやすい効果が出たのは筋トレぐらいですが、まだたったの50日ですので私としては十分です。
「継続は力なり」や「石の上にも三年」という先人が残した名言があるので、私のしていることは間違いではないと思います。
次は100日経ったら結果報告をしたいと思っています。
応援してください!
筋トレは休むのが大切だとかありますが、波に乗るまでは毎日すべきだと思います。
あなたも私と一緒に目標を掴みませんか?
ちなみに最近は毎日ストレッチを追加しました。
体が柔らかければいいなという願望を叶えたいと思います。
まずは前屈を30秒から。無理なくまずは続けるのを目標に。
コメント