タイトルの件、私の実体験をもとにお話させてもらいます。
私と妻はバイリンガールのちかさん(Youtuber)という方のファンです。
生理現象は英語で?!あくび、くしゃみ、おなら…!〔#711〕
いつもYouTubeで英語を楽しく教えてもらっています♪
彼女が出したiPhoneアプリを買いました。
もちろんこのアプリは私だけでなく妻も欲しがっていました。
iOSユーザーにはファミリ共有というサービスがあります。

ファミリー共有の最大のメリットは、
です。
アプリ内課金ではダメなので、
ダウンロード無料で続きがあるゲーム(例えばこれ↓)
とかでは無理なのです。
今回のアプリはダウンロードする時に課金が発生するタイプの有料でしたので私が1回買ってしまえば私の妻は無料でダウンロードすることができるはずでした。
ということで、私が購入してすぐに妻のiPhoneにダウンロードを試みました。
ちなみにやり方ですが、
(今回の例では妻の端末で)App Store→右上の自分のアイコン→購入済み→ファミリー購入(買った人間)
に家族(今回で言えば私)の買ったアプリが羅列されます。(2019/3/11現在)
しかし、出てこないのです。
「まさか対象外!?」
ファミリー共有対策をクリエイターがとれるようになったのか!?
そう思いました。
しかし、数時間前にダウンロードした(つまらない)無料ゲームも出てきていなかったのです。
これはタイムラグの問題だな、と思いました。
予想は的中。
日付が変わるちょっと前に見たら、英語のアプリも(くだらない)ゲームアプリも表示れ、無事に妻のケータイにも無料でダウンロードすることができました。
結論
ゆっくり待とう。
以上、めでたしめでたし。
※ちなみに出会い系アプリなんかをダウンロードしてしまった時はファミリー共有で浮気がバレてしまう危険性があるので注意です!
それでも浮気したいあなたに対処方法をお教えします(笑)
コメント
時間はどのくらいかかりましたか?
コメントありがとうございます!
1日はかからなかったと思います。
まだダメですか??しかし、心配はいらないと思います。