私はここ数年キッチンのゴミ箱にこだわっています。
こだわっているといっても何十万もするもの(あるのか不明ですが)を持っているわけではなく1、2万円程度のものです。
とはいっても、ゴミ箱としては高い方だと思います。
しかし、1、2万円奮発することにより、金額以上の価値が普段の生活に反映されます。
ゴミ箱を良い物にするとどうなるか?
普段、ゴミを出さないように生活するというのは不可能だと思います。
鼻をかめばティッシュのゴミが。料理をすれば食材の不要な部分など。
そしてそのゴミはもちろん捨てなければいけません。
捨てる先は…。
そう!ゴミ箱です。
知らず知らずのうちに、1日何度もお世話になっているのがゴミ箱なんです。
ゴミ箱の存在が当たり前すぎて、今まで「1日に何回も使用している」という意識はしていなかったかもしれませんが、無意識の使用であってもゴミ箱の使い心地を向上させるだけで気持ちが豊かになるのです。
私の実家のゴミ箱はフォルムも安っぽいし、
ペダルを踏めば「ガッコーン!!」
離せば「ガチャン!!」
とうるさいです。
しかし、今日オススメするゴミ箱を導入すればそんなうるさい思いをすることはなくなります。
もちろんフォルムも素敵なのでインテリアも崩しません。
ゴミ箱の買い替え
今までこのゴミ箱を愛用していました↓
けど、4年くらいで調子が悪くなってしまったのです。
バネがおかしくなったのか閉じるスピードが速くなってしまい、蓋が閉まる時にちょっと音がするようになってしまったのです。
あとは、この上に何回か物を落としてしまったので見た目にときめきがなくなっていました。
まぁ、大至急買い替えなければいけないというわけではなかったのですが、屋外にゴミ箱を置きたかった関係で今まであったこの商品を外に、そして、部屋用に新しいゴミ箱を買うことにしました。
安くて良さそうなゴミ箱発見!
私はブランド志向の人間ではありません。
高いものに価値があれば躊躇なく買いますが、安ければ嬉しいです。
simplehumanの同じゴミ箱を買いたかったのですが、「2万円かぁ」とちょっと思ってしまい、他にいいゴミ箱がないかを調べました。
そしたらこれ↓に出会いました。
値段も5千円ほど安く、ポイントも大量に手に入るので実質1万円ちょっとの商品でした。私は迷わず購入しました。
購入して大正解
simplehumanに負けない使い心地で、いい買い物ができました。
実際に触っている動画を作りましたので参考にしてください!
コメント