日本テレビ系列で放送中のあなたの番です。
その第1章が終わり、1話から再度見ています。
しかし、多くの謎の描写があります。
今後のなにかしらのヒントになっているはずなので、不可解な点を1話毎にまとめていきます。
そして、解明され次第ページを更新していきます。
コメントにて教えていただければページを更新していきますので謎解きのご協力をよろしくお願いします。
7話の不可解な点
脅された久住が細川を殺してしまう7話。
2章の伏線となるであろう不可解な点をまとめていきます。
ゲームのことを他の刑事に内緒の理由
神谷が単独捜査をする理由は謎です。
ラジオを榎本正志が自分で消さない理由
過去にも同じような描写がありましたが、榎本家に流れるラジオを「消せ」と正志は早苗に命令します。
「自分で消せばいいのに」と言いますが、単なる亭主関白ではなさそうです。
予想
総一と会いたくない理由がある。
ゴルフバックを送った20代男性の正体
児島佳代の脚が入ったバッグを送ったのは誰でしょう。
神谷の話が本当であれば犯人はだいぶ絞られますね(20代男性)。
ちなみに、いろんな人の字と伝票に書かれた字を比べてみましたが、発送伝票に書かれた字は児島佳代で間違いなさそうです。
黒島が久住の秘密を隠す理由
黒島は田宮から久住の不審な点を聞きます。
しかし、その後の女子会ではその事をあえて隠している描写がありました。
細川の出身地
細川は翔太に苛立ち、「しゃーしい!」と言います。
「しゃーしい」とは主に北九州で使われている言葉で、「うるさい」という意味があるそうです。

予想
細川以外に北九州出身の人物が出てくる気がします(=細川の子供)。
そして、彼もしくは彼女の持っている気持ちの何かが、菜奈を殺害した動機につながるか。
マスターキーはどこに?
新管理人が登場し、マスターキーがキーボックスにないことが判明します。
マスターキーを持っているものはどの部屋にも入れてしまいますので、所有者は黒幕の可能性が高いでしょう。

マスターキーが紛失して、殺人が身近で行われているなんて、絶対に安心して眠れない…。
結論
10話で榎本家が所有していることが判明しました。
浮田の細工とは
浮田は「赤池美里」と書いた紙が誰にたどり着いたかわかるように、紙に細工をしたと言っています。
浮田はそれを久住に伝えた後、おそらくその人物に会いにいったのでしょう。そして、殺された。
久住は死んでいなさそうですので、久住が意識を取り戻し記憶があれば、事件が解決に向かうでしょう。
赤池美里は笑って死んだので、黒幕による仕業です。
浮田は誰を目星に?
「カマかけてくるわ。」と浮田は2階以上の誰かの家に行き、その後、殺されます。
予想
浮田が目星をつけた人間は赤池美里を殺し、赤池美里も浮田も笑って死んだので二人は黒幕によって殺害されたことになるでしょう。
黒幕は2階以上の誰か。黒幕候補から、田宮と石崎は除外していでしょう。
黒島、暇なの?
マンションにいるのが危険と判断した翔太は、勤務先(ジム)の休憩室を使っていいと菜奈に言います。
そして、菜奈と一緒に早苗と黒島もついてきます。
菜奈はノマドワーカー、早苗は主婦なので理解できますが、黒島もついてくるのに違和感を感じます。学校やバイトはないのでしょうか?
後に学校を休み過ぎたと言うシーンが出てきますが、別のことで忙しかったから休んだと考えることができそうです。別のこととは…?
細川に仕事を依頼したのは誰か
細川を殺したのは久住に間違いはなさそうですが、細川殺害に関わった人物は他にもいそうです。
というのも、ジムを欠席をしたことがない細川が殺害されたその日に限って社長自ら倉庫で仕事をすることになりました。
久住の考えたトリックの可能性もありますが、エレベーター管理の人間に細川を倉庫に呼び出す力はないとは思いました。
終わりに
ここで挙げた不可解な点は伏線として第2章に関わってきて、真実が判明していくはずです!
最終回を迎えた時に、「7話のあれは結局なんだったんだ?」とならないように願うばかりですが、判明次第このページは更新していきたいと思いますので更新を楽しみにしていただければと思います!
あなたの番ですの他の記事はコチラから!
コメント