日本テレビ系列で放送中の「あなたの番です」。
その第1章が終わり、1話から再度見ています。
しかし、多くの謎の描写があります。
今後のなにかしらのヒントになっているはずなので、不可解な点を1話毎にまとめていきます。
そして、解明され次第ページを更新していきます。
コメントにて教えていただければページを更新していきますので謎解きのご協力をよろしくお願いします。
2話の不可解な点
藤井が殺したい人にあげた「山際祐太郎」が殺された第2話。
2章の伏線となるであろう不可解な点をまとめていきます。
菜奈と早苗が必要以上に床島の死因を自殺と言い聞かせる
予想
交換殺人ゲームのきっかけとなる会話をしてしまったのが菜奈であるから、自殺であってほしいという願いだけかなのか。
もしくは、早苗だけではなく菜奈も事件に関わっているのか?
(7/1更新)
最終的に早苗は山際祐太郎を殺してしまったわけだが、その前の描写であるこの時点では、「次は私の番?いや、自殺だから私は誰かを殺す必要はないよね?」という言い聞かせと考えると話が合います。
菜奈は菜奈で、「こんな恐ろしいことが起こるはずない」と信じたいだけではないでしょうか。
藤井が絵に挨拶している
藤井は一体何者?絵画に描かれた人間は誰?
huluで理想の妻を描いてもらったという設定になっています。
果たしてそれだけなのか?
西村が管理人室を見ていた
西村は一章でサブキャラ過ぎました。しかし、それでは終わらないでしょう。必ず管理人殺害と関係があるはず。
これがミスリードなら萎えます。
ジムのロッカーにしまわれた黒いケータイへ必要以上にフォーカス
翔太のケータイが何かしらの意味を持つのか。
「真実はいつだってオラウータンだよ」の意
これが全くわかりません。誰か助けてください!
菜奈には通じている模様。
石崎が尾野を誘い住民会に向かう
わざわざ1階の石崎が、3階の尾野を迎えに行くのはとても怪しい。
特に同年代の二人というわけでもないのに。。
予想
住民会の道中に、何かの計画を話し合っていた?やっぱり人狼ゲーム?
尾野があくびをしていた
クレームを入れていた後の住民会。尾野は寝不足なのか?何かしら意味があるはず。
予想
盗聴などの行為に忙しいのか?それとも人狼ゲームで夜行動しているという演出なのか。
黒島、貸した1000円の存在を忘れていた
前回のお菓子用の集金の時に菜奈は黒島に1000円を借りた。
2回目の住民会の時に返したが、黒島はきょとんとしていた。
予想
こういうのがあると双子説が有力になってしまう。
そして、手首に怪我
彼氏からのDVだと思うが。そもそも彼氏はどこに行った?
分譲マンションに若者が1人で済むのも贅沢な気が。尾野もそうだが。
西村が誰かのポストに手紙を入れた
予想
個人的には西村が藤井を脅している風に見せかけたというミスリードだと思っています。(ミスリードが普通になってしまっては話が面白くなくなってしまいますが…。)
榎本の車の犬のぬいぐるみがなくなっていた
山際の殺害の前と後での相違点になりますね。
なにに使ったのか?
結論
山際殺害の時、山際を自分の車に呼び込む口実に犬を(実際はぬいぐるみなのだが)使いました。
若干の予想は入りますが、血で汚れてしまったなどの理由で車から消えたのでしょう(もしくはトランクには存在していたか)。
翔太の計算が早すぎる(割り算はできない)
この個性(特技?)は今後何かしらの意味を持つ伏線になりそうです。
「シバシマタレヨ」がツボ
結論
シンイーちゃんは面白い。
藤井宅のチャイムを押した人間
藤井を脅す回覧板の存在を教えるために何者かがチャイムを鳴らしました。
予想
ブレた女性は木下に見えなくもない。しかしこの時点で木下はゲームについて知らないはずなので違うか?
(7/1更新)
「マナーは守りましょう」というのは殺人ゲームについてではなくゴミ捨てについてと考えると木下でも不審な点はありません(ゴミ当番として)。
「また住人の誰かに殺された」by 久住
予想
この時点で床島は自殺と扱われていたのに、「また」という言葉を使うということは、久住は床島が自殺ではない証拠をつかんでいるのか?
終わりに
ここで挙げた不可解な点は伏線として第2章に関わってきて、真実が判明していくはずです!
最終回を迎えた時に、「2話のあれは結局なんだったんだ?」とならないように願うばかりですが、判明次第このページは更新していきたいと思いますので更新を楽しみにしていただければと思います!
あなたの番ですの他の記事はコチラから!
コメント